こんにちは、せんのひろこです。
私が最後に髪を切ったのは2年8ヶ月前、肩より少し上のショートボブから、肩下37センチのロングヘアになりました。
梅雨が明けてからの猛暑のせいで、お風呂に入ってもドライヤーでまた汗をかく…
耐えられなくなったので、はじめてのヘアドネーションに挑戦してきました!
朝起きてから寝るまで髪をまとめているので、こんなに長いと思いませんでした。
この髪を4つの毛束に分けて、ゴムできつく束ねます。
1本だけ記念に切らせてもらえたのですが、束ねてあるからか1回では切れず、何度もハサミを開閉してやっと切れました。
切り終えた髪は切り口がバラバラになるので、ここからまた整えていきます。
私はとにかくドライヤーのストレスから解放されればよかったので、髪型は担当してくださった美容師さんにお任せしました。
仕上がりはこんな感じになりました!
頭がめちゃくちゃ軽くて、首にすーっと風が吹いて涼しいです!!
シャンプーもドライヤーも楽チンになりました😆✨
切った髪の毛は袋に入れてもらい持ち帰ります。
帰りに郵便局に寄ってレターパックを購入して、法人の公式サイトからダウンロードし印刷したカルテと髪の毛を入れてNPO法人に送ります。
送った髪は病気などで髪の毛を失ったこども達のための、医療用カツラに生まれ変わります。
ただ何気なく、伸ばしてみたかっただけの髪の毛が誰かの役に立つのは嬉しいですね😊
また3年ほど伸ばして、定期的にヘアドネーションできたらいいなと思っています。
寄付は15cm以上あればいいみたいなので、気になる方は『つな髪ホームページ』で詳細をご覧ください!
リンクはこちら!
トップページ
ヘアドネーション(髪の寄付)によって小児がんや脱毛症のお子さまに無料で医療用ウィッグをプレゼントする活動です。
髪の長さ15cm以上あれば誰でも参加できる社会貢献活動です。
コメント