こんにちは、せんのひろこです。
7月から始まったgotoトラベル、我が家は10月22日から1泊2日で南足柄にある「おんりーゆー」に宿泊してきました。
小さなこどもがいるので「とりあえず近場!」と選んだ温泉施設でしたが、とってもリラックスできて満足だったので紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!!
モダン湯治 おんりーゆー
神奈川県南足柄市の標高250mにある『モダン湯治おんりーゆー』は、周囲を緑に囲まれた温泉施設です。
周辺には、フランス生まれのアスレチック施設『森の空中あそびパカブ』や足柄森林公園『丸太の森』、大雄山最乗寺、郷土資料館があります。
近くにお住まいの方も遠方からの観光客も、こどもからお年寄りまでどの年代でも楽しめる温泉施設です✨✨✨
温泉は出ないと言われていた南足柄の奇跡の湯と言われています。
1500万年前の地層から湧き出る単純硫黄泉で、硫黄成分がイオン化されて湯に溶け込んでいるので臭いのない無色透明な療養泉です。
露天風呂は38℃のぬる湯と42℃の熱めのお湯の2種類あります。
周囲を緑に囲まれているので、温泉に浸かりながら森林浴もできてリラックス効果がありますよ(^^)
内風呂は約40℃のお風呂と水風呂、サウナがありました。
宿泊した部屋
宿泊用のお部屋は、和室が2部屋(定員6名15畳、定員12名28畳)と洋室が1部屋(50㎡定員4名)あり、私たち家族は15畳の和室を利用しました。
大人2人、未就学児2人での宿泊です。
15畳でも広々していて、こども達が走り回ってはしゃいでいました。
ベランダには露天風呂が設置してあって、入りたい時に自分で湯張りをします。
熱湯と冷水の蛇口があるので、好みの温度に調節できますよ(^^)
蛇口のすぐ後ろにシャンプーやボディーソープが置いてありました!
清潔感のあるいい香りのシャンプーで、指通りが良くてサラサラになります🧴
近くに沢があるので、水の音が心地よいです。
周りが森なので、当然ながら蚊は飛んでいます🦟
湯を張る際や入浴時に刺されないよう虫除けスプレー等を持っていくといいですね。
お茶は足柄茶、お茶菓子は大雄山の天狗せんべいが置いてあります。
お煎餅は息子が気に入ってしまい、1人で4枚も食べました(2枚入り×3袋置いてありました)。
洗面スペースにはアメニティが置いてあります。
ドライヤー、歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリ、男性用化粧水、女性用化粧水、クレンジングオイル等とっても充実していました!!
布団はプライバシーやセキュリティーへの配慮のため自分で敷きます。
布団の下に敷くマットがあって、寝心地が良かったです!!
食事はプランによって変わる
夕食は予約時に選んだプランによって内容が異なります。
私たちが選んだのは、伊勢海老のお刺身と国産牛のしゃぶしゃぶがついたプランです。
お刺身を食べ終わると、伊勢海老の頭でお味噌汁を作ってくれます!!
息子にはお子様プレートを用意してくださって、いつもよりたくさん食べていました^_^♪
娘は1歳なので食事はなしでしたが、私の茶碗蒸しと息子のお子様プレートからハンバーグをあげてみたら食べる食べる…
どのお料理も美味しくいただきました♪♪
朝ごはんは鯵の開きがメインの和食でした!!
小田原のお魚ってとっても美味しいんです!
息子はお魚大好きで、骨も嫌がらずに自分で避けながらパクパク食べていました。
湯豆腐もお出汁が効いてて美味しかったです♪
お食事会場のホールスタッフさんは1人で、忙しそうに小走りで準備をしてくださいました。
食事やドリンクの提供に多少の待ち時間はありましたが、前菜やお刺身などが先に出ていたので全く気になりませんでした!!
お土産コーナーには金太郎がたくさん!
足柄は金太郎が生まれ育った土地と言われており、おんりーゆーのお土産コーナーには金太郎が沢山いました!!
素焼きの置物からお茶のパッケージにまで、至る所に可愛い金太郎から勇ましい金太郎まで勢揃いです。
お部屋に用意されていた足柄茶と天狗せんべい、とっても美味しかったので買って帰りました!
館内の自販機や売店での買い物は、チェックイン時に貸し出されるバーコードのついたリストバンドで購入し、代金はチェックアウト時に精算するシステムでした。
財布を持って歩かないので、こどもを抱っこしてても簡単に買い物ができてとっても便利でしたよ〜!
2日目は雨だったので、行こうと思っていた『パカブ!』には行けませんでしたが、とっても充実した2日間を過ごせました。
大浴場はおむつが完全に取れていないと入れない(トイレトレーニング中も不可)との注意書きがあったので、こども達がおむつを卒業したらまた行きたいなと思っています。
夏は露天風呂の蚊が気になるので、次は寒い季節に行ってみたいです!!
最後までご覧いただきありがとうございます!!
南足柄 おんりーゆー の温泉はとっても気持ちが良くて、仕事や育児で疲れた心と体を優しく癒してくれます。
関東からも近いですし、最寄の複数駅から無料送迎バスも出ているので是非癒されに行ってみてください!!
コメント