こんにちは、せんのひろこです。
9月3日は我が家のゲーマー夫が誕生日なのです。
毎年プレゼントはいろいろ考えて渡していますが、今年はもうネタが尽きました。
財布、名刺入れ、普段使いのカバン、出張用カバン、服、ベルト、などなど…
夫はブランドに興味ないですし、タバコも吸わないお酒も自ら進んで飲むことはないのであげるものがないです😩💦💦
何か欲しいものある?と聞いたら特にないと。
じゃあ今年は何もなしだ!!!!
と思っていたら
「ねえねえ!誕プレ思いついたよ!」
何がいいのか聞いてみると、
「9月4日までゲームに集中させて!家事育児は任せたよ!」
説明しましょう、8月24日にAmazonから『New World』という新作MMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)が出たのです。
発売は8月25日から来年春に延期になりましたが、クローズドベータ版が2週間限定で対象者のみプレイできるみたいです。
夫はめちゃくちゃ楽しみにしていたようで、リリース日前日夜に仮眠を取り夜中の2時にリリースと同時にプレイ。
朝までやって、私とこどもたちと入れ違いで昼まで寝ていました。
翌日からは昼に起きてすぐにNew Worldを起動。
ご飯とトイレと風呂以外はすべてゲームで、朝5時に寝る生活を続けて1週間が経っています。
夫の誕プレ要求に答えるとすると、今週末まで私がほぼワンオペで家事育児をすることになります。
さすがにむかついたので無理だと言おうとするも遮られてしまい、夫はずーーーーーっとゲームしてます😱😱😱
もう正直ストレスもイライラも限界です。
いつ爆発してやろうかと計画をしていますが、まあ誕生日翌日までは我慢してあげましょう。
誕生日様ですからね!笑
ゲーマーの奥様、パートナー様、ゲーマーの誕生日に『1日ずっとゲームできる権利』を与えるとめちゃくちゃ喜びます。経済的ですし自分も好きなことをできるのでかなりオススメですが、家事育児がある場合はかなり辛くなります。
誕生日に限らずゲーマーとの子育てはこちらも強気で話し合いをしないとワンオペになりがちです。
妥協しないことを強くお勧めします。
コメント